多摩川・蒲田・大森・羽田・桜坂・六郷用水といった大田区の地名を連想させる食材を選んだ「東京大田汐焼きそば」。この汐焼きそばの一皿の中に、大田区の地名が凝縮されています。
まずは「大森貝塚」・「多摩川」・「桜坂」・「大森海苔」から・・
毎年恒例のBBQにて、その年の〆は何しようかな?と思ったとき、ふと思いつくのは「焼きそば」ですね。でも、特上カルビやロースを散々食べて、この後にテカテカの「ソース焼きそば」は、さすがに辛いだろうと、その年の〆は、「塩焼きそば」にしようと考えました。「塩焼きそば」といえば具は魚介類ですが、安くていっぱいある魚介類の具は何か無いかと、BBQの食材揃えるために平和島の「業務スーパー」に足を運びました。その売り場で、ひときわ目を引いたのが、大量の「むきアサリ」・「刻みたまねぎ」の冷凍食品、大袋の「桜海老」・「刻み海苔」でした。「剥きあさり」は、貝類系FANには堪らないボリュームです。これで塩焼きそば作ったら相当うまいだろうと思い、前述の品々を試しに購入したのです。
購入後、どうせなら、オリジナルのモノを作ろうと思い、「塩焼きそば」の名前は何しようと考えていた最中、ひらめいた様に「大森貝塚」・「多摩川」・「桜坂」・「大森海苔」の言葉が、次々と浮かんできたので、わが町大田区にちなんだ食材と名前にしようと決めました。最初の発想は、ここからです。